白やぎと黒やぎの往復書簡

白やぎと黒やぎの手紙のやりとり、時々読まずに食べてしまいます。

ラップはやっぱりサランラップがいい




11月の初旬に引っ越した。ここにきてから3年が経った。ずっとここにいるのかどこかまたちがう街に行くのか、仕事はどうするのかをずっと考えていた。何度か訪れた街の駅の名前で賃貸情報を検索した。1週間くらいインターネット上を彷徨った。とりあえず実際に物件の内覧に行こう。不動産を3件、物件は合計9件内覧した。初期費用、毎月の家賃、駅からの距離、本当に引っ越しが必要なのかをいろいろと考えた。今まで住んでいた場所は駅から7分くらい、1Rで木造で壁は薄いけどみんな生きているんだなと感じられる。キッチンはコンパクトで料理をするときにはいろんなところに物を置いては落としたりこぼしたりした。ロフトもあった。そこに本を並べ、好きな絵を飾り、お気に入りのライトを設置した。ほとんどそこで過ごすことはなかった。家賃はとても安くて管理会社のひとがとても親切でそれがよくて、引っ越さなくてもまいっか。そう思っていた。退去の手続きにいったらその方は急病で亡くなっていた。人間は必ず死ぬんだよなっていつもそう思ってやり過ごす。いつも頼りにしていたからかな、めずらしく寂しくなった。新居は1Kで鉄筋コンクリートで階段のみの4階。キッチンはわたしの理想に近くて収納がたくさんある。シューズボックスっていいね。築年数はわたしのほうが上だけど、まあ近い。広くもないし狭くもない。わたしがひとりで暮らすのにちょうどいい。引っ越してからいろいろと買い揃えた。キッチンにハイカウンター&椅子のセット。部屋に本棚と読書するための肘付きのダイニングチェア、丸いサイドテーブル、足場板で作られた踏み台、時々椅子に座るときに足置きにしている。レトロな中古のCDJも買った。きょうはお休みでそれで音楽を聴いている。ひさしぶりにthe brilliant green。3ヶ月も放置してたから近況報告がたくさんあるな。職場で仲良くなったなと思ったんだけど、ちょっと気まずくなってしまった人がいて憂鬱だったり、昨夜は大好きな人間とおいしいものを食べて、そのひととの会話も楽しくてとても満たされたり、休日は時間を自由に過ごせていいなあと、ダイニングチェアに座ってキーボード叩いたり、元気だったりじゃなかったりする。気まずくなってしまったと思っているは私自身の問題。相手はどうなのかはわからないんだけど、わたしは仲良くしたいのか、それなら行動したらいいじゃないと自問自答するけど、そのひとに向き合う元気はない。またそうやって人と疎遠になる選択肢をするんだなって自分自身が嫌になってしまう。昨夜みたいに楽しいと思えるとそういう人との時間を増やせばいいんじゃないかなって。これは甘えなのかな、逃げなのかな。ひさしぶりのブログがぐるぐる病になっちゃった、へへへ。あとで写真も添付しようと思う。球根の栽培とか朝食べたお菓子とか最近みてる風景とか。さんくまちゃんこれからもよろしくね。

私の好きな事

micちゃんが教えてくれた「名建築で昼食を」を、早速、1話見てみたよ。

1話しか見てないけど、田口トモロヲさんがいいセリフを言っていた。

もう、2ヶ月も前の話なので忘れちゃったけど、自分が好きなものを見たりするのに、なぜ1人で見に行くことが恥ずかしいと言うかいけない事なのかよく分からないと、言うようなセリフを言っていてそうだよね。と、思った。

淡々としてるけど、ズバリ作者が言いたいことが、ちゃんとストーリーになっていて、いいドラマだと思ったよ。

私の好きな事は音楽を聞く事かな。絵を描くのはここ2ヶ月くらいうまく描けない。

最近は、藤井風をずっと聞いてる。

友達に教えて貰った音楽で、良かったのをアップするよ。

ポエトリーラップというジャンルで、韻を踏まないラップらしい。

11年も前の曲なのに、若い人の間で今でも聞かれているらしい。

良かったら聞いてみて。

不可思議さんというラッパーらしいよ。それでは、またね。

https://youtu.be/ueq2QFIIpu0

山芋を輪切りにしてバターとめんつゆで焼いたらおいしかった

必要最小限の住まいとお金を国からもらえたらがんばって働く必要はないのになあなんて他力本願なことをよく考える。今の派遣のお仕事は3ヶ月更新なんだけど、2ヶ月くらいの研修を経てひとりだちしているから、よほど仕事が覚えられないとかじゃなければ、最大で3年働けるから来年の1月末くらいまでは心配ないかなと思っている。次の仕事のことを1年前くらいからずっと考えているんだけど、去年取得した資格の研修ができる仕事に就くか、とりあえず働けるところで働くかをずっと迷っている。生活できる最低限のお金が稼げたらそれでいい。雇用形態にはこだわりはない。まあ年齢的に社員は難しいだろうけどね。自主的に働き先探して見つからなかったら、役所に助けを求めようと思っている。「生活保護」は大事な仕組みだと思っている。この制度をずるく利用している人はいるかもしれないけど、人間に必要な制度だし、これを利用するときは胸を張って利用したい。微々たる金額かもしれないけれど今まで税金を収めてきたし、それを使わせていただくと思えば当たり前だ。世の中でいろんなことが起きているけど、鳥の鳴き声、植物の生き様、空の色、音楽、映画、本、好きなもののことを考えて生きてる。ここ数日、アマゾンプライムで観始めた「名建築昼食を」というドラマの中でのセリフがとてもよくて、今のわたしの暮らしを続けててもいいなだなって自信をもらった。抑揚のないドラマだけど、田口トモロヲがさいこうなので機会があったら観てみてね。「それなりに幸せだったらいいんじゃないかな。みんな不幸にはアンテナを張るけど、幸せには鈍感になりがち」というセリフがとてもよかった。このほかのセリフにもわたしはとても共感して、わたしはこれでいいんだって自信も持てたし安心した。悲しいも悔しいも嫌いだも、どんな話でもウェルカムなんだけど、さんくまちゃんがいいなと思ったことや好きなものの話も聞きたいな。

未来

コロナの影響で1年以上も伸ばされた実習が復活するよ。

今回はパチンコ屋と葬儀屋と保育園の掃除の実習。

3つも話しが来るなんて、ラッキーって思ったけど、

実はモチベーションが上がらない。

気持ちはあるのに、自信がない。頑張ってやるぞー!って気持ちが出ない。

もしかしたら、1日でギブアップしちゃうかもしれない。そんな事になったら、寝込んじゃうよ。

頑張らないと。

自分に好きな曲をプレゼントして、頑張りたい。

人生の節目かな?

頑張るぞ。

手紙を食べずに読んだ

きっと誰も悪くない。まあ悪意のある言動や行動はよくない。悪意がすべて悪でもないかもしれない。悪意がなければいいのかといえばそれも違うんだけれど。ひとりの人間が悪いということはないんじゃないかな。仲良くなった相手が正直な気持ちを伝えて去っていったとき、とても悲しい。そして自分が悪かったんだって思うしかなくて途方に暮れる。そのひとはきっと正直すぎるんだ。どんなに仲がいいひとでも嫌なところはあるのに、そう思ってしまう自分に耐えられなくなってしまう。これはわたしの話だ。敬愛する人が無理も愛情だと言っていた。この無理と正直な気持ちとのバランスはとてもむずかしい。仲良くしたい人との関係を続けたいから無理をする。それで自分の気持ちや自分を偽るとそれは一体誰なんだろう。わたしはこう思うんだけどあなたはそうなんだね。ぴったりと理解し合うことは無理だとわかっているのにね。うまくいかないことを他人や周りの環境の責任にするひともいれば、さんくまちゃんみたいに自分の責任にするひともいる。好きなことをしたり好きな自分でいるときに離れていくひとがいたとしたら、それは仕方がないんだと思う。少なくともわたしは遠くにいるけれど、このブログのなかやメール、会って話したときのさんくまちゃんをいいなと思っているよ。わたしはわたしのことが好きだから他人とうまくやっていけないんだろうなって時々おもう。自意識が過剰で嘘をつきたくなくて好きな自分を壊したくない。さんくまちゃんの絵が好きな友人もそういう人なのかもしれない。だからさんくまちゃんは悪くないし、相手も。すこしの無理という名の「思いやり」は必要だけれど、好きな自分でいてそれでも一緒にいれる人といれたらいいなと思うなあ。隣にひとりいるのはとても心強いことだなあとおもうよ。

くりかえしの日々

気がついたら年が明けてもうすぐ2月だ。さんくまちゃんのブログを読んで3ヶ月くらい経つことにびっくりしています。わたしの仕事はずっとパソコン入力をしているせいか、1日1日がとてもはやく塗りつぶされているような気がする。週末の休日と給料日のために毎日毎日働いている。平日は仕事に行く前のお弁当の用意、仕事、お昼ごはん、仕事、帰宅、ごはんを食べる、ドラマを観る、眠くなって寝る。このくりかえし。職場ではひとりで作業する仕事の他に、複数人、といっても4人での仕事が増え、仕事内容よりもそのことに頭を悩ませていた。今はやっとそのリズムになれて落ち着いたところ。おげんきですか、さんくまちゃん。わたしは変わらず植物と暮らしています。最近は数年前からはまっているヒヤシンスの花が咲いたよ。写真を添付しておくね。お互い健康に暮らそうね。またね。

f:id:sankumatomic:20220128160617j:plain